タイトルの通り。
なぜなら昨日、ここ数日頭を悩ませていた仕事を片付けることが出来たから。
一日は24時間しかないのに、そのうち3分の1の時間を占めている「仕事」とかいうもののために一日中のメンタルが左右されるのおかしくないか?
おれは残り3分の2を穏やかに生きていられるためのメンタルコントロールの仕方をいつか学びたい。
相変わらずiPadでお絵描きしてます。
お絵描きにかけた時間を思うと、既にiPad購入した値段分以上のパフォーマンスを享受している気がする。
これがコスパ最高ってやつね!
あと文章(小説)を書くのも最近楽しい。
最近小説書けてないな~と思いながらサイトの更新履歴見たら、三日前(日曜日)に一作投稿してたわと気づく。
体感時間がおかしい。
小説を書くのってMP消費と似ている。
なんか「消費」ってとこがそうなんだよ。
書き上げた後って達成感があるし疲れもややあるんだけど、体力の消耗より「自分の中にあるものをやっと外側に吐き出せた」っていう気持ちよさの方が強い。
だからなんか、ウオオオオ○○したぞ!!!みたいな実感を得づらい。
でもその感覚が気持ちよくて癖にもなってる気がする。
おわり