日記
今日は美容院と期日前投票に行ってきました。 美容院ではサイドバングとおくれ毛を作ってもらったよ。 おそらく人生で初めて、ちゃんとおくれ毛を作ってもらった気がする。 それによって、横髪の豪華さに反して目元の化粧が薄すぎて、すっぴん配信してる時の…
今日は休みだったので、午前中に皮膚科に行き、昼には車検に出していた車を取りに行き、午後には日用品の買い出しをしてリフレッシュに外食もしてきました。 こういう生活に必要なことをこなしてく休日があると、自分が「大人」になったんだなと思えて自己肯…
以前、11ぴきのねこ宛てに年賀状を送ったとブログに書きましたが、そのお返事が先日届きました。 me153cm.hateblo.jp 年賀状待ってるにゃご。039-0198 在府小路町43 11ぴきのねこ 宛時間はかかるけど、返事は必ず、出すにゃご。 pic.twitter.com/xG9HkpLF1…
遅くなりましたが、東北家公式の「アニメずんだホライずん2」のクラウドファンディング達成おめでとうございます。 知らない方のために解説しますと、東北家(ずんだもんたちの公式)がファン向けアニメの続編を作るために、2/13終日を期限として2400万円の…
引き続きお弁当を作っている。 すぐに飽きそうな気がしていたのだが意外にも続いています。 調理方法はやはり「ほったらかし弁当」形式で、具材をクッキングシートに包んで、水を浸したフライパンに並べて沸騰させて、8分間蒸す手法を取っています。 フライ…
今年もヤマザキ春のパン祭りの季節がやって来たらしい。 自分は今まで参加したことがなく、はてなブログ内の記事で触れている人がいて「ああ、もうそんな時期か~」とついさっき思ったところでした。 しかしながら、今年はじめてこの祭りに参加してみようか……
前々から思ってるんですけど、恵方巻きはあのシステマチックなところが美味しさの秘訣なんだと思ってる。 ・手が汚れない ・片手でも食べやすい ・ご飯・野菜・卵・肉・魚介をバランスよく食べられる ・いくらでもバリエーションを増やせる ↑このあたりが本…
最近は外で作業することが多く、その関係で人前に出られる程度には身だしなみを整える日が多くなっています。 一昨日は1000円カットの店で全体のボリュームを減らす+毛先を整えてもらいました(もともと直毛なので、特別なりたい髪型やカラーなどの施術がな…
昨年の1247通から、一気に5倍以上の6331通になったらしい。 なんとくまモンを上回る数だったとか。 私もはてなブログで話題にあげていた側だったので、こうやって数値で表れると嬉しいものがありますわね。 news.yahoo.co.jp 自分が他に注目したのは、この部…
先週あたりから、家でできるPC作業を外に出てやることにした。 年末年始であまりにも暴飲暴食していたので、運動の習慣をつけたかった&雪を理由にこのまま家に引きこもってしまいそうだったので、その生活を改善したかったのが理由。 普通の勤め人みたいに…
この時間(16:20)の外、昼間みたいに明るい空なのに、白い月がくっきり出てるので面白い。 なんか冬場の16時って、もう真っ暗なイメージあったのに今日はすごく明るいな。 というか昨日・今日と急に天気が良くなったので、積もった雪が溶けだして3月中旬く…
流れてきたこのポストにかなり共感した。 自炊の習慣を獲得してる人ってさ、人生の根っこの太さみたいなものを手に入れた人の顔をしてるんだよ。やっぱり自分の食うものを自分で用意できるのは生物として一段強いんだよな。#querie_jiro6663https://t.co/uBv…
七草粥の日にふつうの粥を作って食べた。 自分は脂質で太りやすい&糖質はたくさん食べても太りにくいので、「お粥って自分の体質に合ってるのでは!?」と考えてたところなのでいいタイミングだった。 かなりかさ増しするつもりで、米0.5合に水をいっぱい入…
地元の雪がひどすぎて、配送停止したとのニュースがついさっき流れてきた。 news.yahoo.co.jp いよいよか~~~~って気持ちになる。 昨日は「救急車が雪に埋まって動けなくなっていました」って報告も目にしたしね。 ドサッと雪がこんもり積もってる場所を…
今日の午後に「フォロワー大丈夫か!?」とツイッターで聞かれて、いったい何のことかと思ったら住んでる場所が災害救助法適用されたとのニュースがあったらしい。 www3.nhk.or.jp たまたまスマホを触っていない時間だったので知らんかった……。 「今年の積雪…
今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 2024年はとにかく自分のしたいことを全部できた年だった。 オタク的な枠組みでいえば、長期のゲームプレイ記を書けた(モンハンライズ・サンブレイク)。とあるCPの二次創作アンソロに誘ってもらえ…
今日のはてなブログで、コーヒーと牛乳についての記事が上がっていたので、それに触発されて自分のコーヒー歴について書いていきたい。 自分は大学生になるまで、コーヒーというものを受け付けられなかった。 牛乳や砂糖をたっぷり足したカフェオレなども「…
以前もブログで紹介した、11ぴきのねこから年賀状のお返事をもらえる企画に参加しました。 年賀状待ってるにゃご。039-0198 在府小路町43 11ぴきのねこ 宛時間はかかるけど、返事は必ず、出すにゃご。 pic.twitter.com/xG9HkpLF18 — ねこ局長 (@NECOKYOK…
家で食事をする時は、サザエさんを見るのが習慣になっています。 家族の帰る時間がバラバラなので、夕飯は大抵一人で食べるのですが、何となくしーんとしすぎていると味気ないなあと思ってテレビをつけるようになりました。 この習慣が始まってすぐの頃は、…
最近「あゎ菜ちゃんは今日もしあわせ」という漫画を読んでいる。となりのヤングジャンプで連載されている漫画です。 tonarinoyj.jp 第一話がバズっていた際にその話だけ読んで、それから数カ月は存在を忘れていたんだけど、ふと思い立ってこの漫画をまた読み…
一日に二回もブログを更新しちゃったけどまあそんな日もある。 タイトル通り、11ぴきのねこに年賀状を出せるらしい。 正確には三戸郵便局に勤務しているねこ局長に出せる。 本人(本猫)もツイッターでこう言っておりますわよ。 年賀状待ってるにゃご。039-0…
雪が積もり始めてからというもの、寒すぎて部屋の隅で震えながら過ごしています。 冬ってこんなに寒いものだったっけ……? それくらい身に染みる寒さが堪えている。 たしかに毎年冬になるたびに寒い寒いと言っているが、それにしたって今年は寒い。 さすがに…
人生で最後の旅行になるかもしれない、そのくらい旅行というものに縁がない。 旅行といえば幼少の頃に行った東京旅行、函館旅行、他に小中高の行事で行った修学旅行くらいだった。 母親が東京行き新幹線のチケットを会社のビンゴ大会で当てて、ちょうど同行…
最近、ピクミンブルームを始めました。 3年前にリリースされたアプリなので、今更!?と思うかもしれない。 韓国でピクミンがバズっていることがきっかけです。 韓国住みのフォロワーさんの話によると、このツイート↓が流行のきっかけの一つであるらしい。 …
びっくりドンキーのモーニングの存在を知り、食べたくて仕方がなくなってる… びっくりドンキーのモーニングはじめて行ったら「卵かけご飯」が美味しすぎてびっくりした つやつやもちもちのご飯に立派な卵がついてきて、そこにあの肉汁たっぷりのハンバーグソ…
ここのところ急に寒くなり始めましたが、皆さんいかがお過ごしですか。 自分は職業訓練が残り一か月を切りましたが、illustrator、Photoshopの資格試験に合格しました~~! パチパチパチ 合格できて本当に良かった。 特にillustratorは受験時の手ごたえが悪…
あと二ヶ月弱で職業訓練校を卒業し、無職生活に戻る。 ありがたいことに、訓練中は失業手当を給付してもらえていたのだけれど、卒業と同時にその供給も断たれるので、これからの収入0円生活に合わせていかに生活コストを下げるかがここ最近の課題になってい…
今日は帰りに生活のさまざまな手続きを終わらせてきた。 ずっと放置していた通帳の繰越だったり、税金の支払いだったり。 こういうものをきちんとこなせると、自分が大人になっている証明のようで嬉しい(実際、もういい加減落ち着いた振る舞いをできるよう…
私が勝手に長年追っている方が書いた、「持続可能なインターネット計画」というブログにハチャメチャ共感したので、ここで引用したい↓ p-hone.info 最初こそ新興のSNSをTwitterの避難所と捉えていた。 しかし、考えが変わった。避難所ではなく同時に参加でき…
お盆休み中に一回はブログ更新したいな~~~と思ってたので、さらっと書いていく。 両親とお墓参りに行った。 途中でスシローに寄ってお昼を食べる。 過去のブログを読み返したら、ちょうど1年前の今頃にお墓参り中にスシローに寄っていた。 me153cm.hatebl…