モンハンサンブレイクプレイ記1 エルガド突入編

 

ついにモンハンライズからサンブレイクに移行しました~~!!

記念絵

サンブレイク始める時に記念に絵を描いておきたかったので、実現できて満足。

 

ナルハタタヒメ撃破後、大社跡に本来存在しないはずのダイミョウザザミが出たということで討伐を任されました。

ダイミョウザザミ!! 懐かしすぎる~~~~~。MHP2時代にいっぱい狩ったね……。

割と和風映えしそうだし、水辺ステージが多いゲームなのでライズに登場しないのがわりと不思議だったのですが、ようやく会うことができて嬉しい。

モンハンシリーズ、こういう「以前戦ったモンスター」とまたシリーズを通して再戦できるって楽しさがあるのいいよね……。

 

いざザザミ討伐に行ってきたんですけど、MHP2時代には一切なかったモーションが大量に追加されててなにこれえ!?!?ってビビった。

あのブレスしながらの横移動と、ハンターを鷲掴みしてのチョキチョキもぐもぐモーションはなんなんだよ!

まあでもハンマー使いなのもあってすぐに倒せてよかった。

そこから記念すべきサンブレイク入って初めてのムービーシーンが挟まれます。

フィオレーネ殿

討伐したダイミョウザザミを里に運ぼうとしていたところに、謎の大型モンスターが乱入。

その場にいたウツシ教官と主人公が対応しようとした瞬間、謎の人物フィオレーネが間に割って入り、主人公たちを逃がそうとする。

最終的には隙を見て主人公が閃光玉を使い、モンスターを撤退させるところでムービーが終わります。

このムービー、ホラー風味な流れになっていたり、珍しく夜のシーンの映像なために、今までとは違うどこか妖しげながらも始まりを予感させるムービーになっているのがすごく好きです。

あとフィオレーネ殿の横顔美しくて好き

フィオレーネ殿と里長フゲンさんらを含めての話し合いで、主人公が彼女と共に拠点エルガドに行くことになりました。

近年王国の領内で頻発するモンスター災害の調査の中でカムラ地方にたどり着き、そこで里の主力ハンターだったプレイヤーと出会い、その力を認めた彼(彼女)を王国の調査拠点「エルガド」に招いた。

大まかな流れはこんな感じ↑

で、ここからいよいよ本格的なサンブレイク突入に移行します。

タイトルロゴドーン

エルガドは災害対策のための一時拠点なのですが、カムラの里とは違う洋風建築なので見ていて楽しい! 新鮮!!!

 

主人公ちゃんニッコニコでワロタ

ムービーが頻繁に挟まれるのですが、フィオレーネ殿の顔面の美しさが強調されてて良。

あと女主人公ちゃん、あんまりムービーでカムラ装備見たことなかったんだけど、けっこう目元に影かかるんだね!?!?

雰囲気あっていい(こういうの好きなオタク)

拠点に着いた後にチュートリアルのあいさつ回りをしてたのですが、めっちゃ可愛いモブハンターいて「エ!?!?!?!?」ってなった。
まるでオンラインプレイでよく見かけるキュート全振り装備してるネカマハンターみたいだ……。
普通に声も可愛くていい。
モブに話しかける楽しみが増えた。
あとは主要キャラのジェイくん、話しかけるたびに背中見せてガッツポーズいちいち取ってくれるの草。

で、エルガドにも教官キャラがおりました。
ちょっとニヒルな性格で良~~~~~。「ジジイの長話はいつの世も嫌われるもんだろう?」って自分で言うとか皮肉屋っぽいとこもある。ウツシ教官とはまた違ったタイプだ。というか教官キャラって褐色がお決まりなんかな。

 

って思ってたらウツシ教官が来たんですけど!?!?!?

おもろい

なんでいるん???? コピペの「ってなんで俺くんが!?!?」と同じ声出た。

たしかにフィオレーネさんに「カムラの里から客人が来ているようだが……」って言われたんだけど、ふつう置いてきたオトモとかが追いかけてきたのかなって思うじゃん。

あとプレイヤーよりも早くついてるし。どうやってエルガドまで来たんだろう。貨物船に忍び込んで密航とかしたんかな。

新スキル「疾替え」を習得させるためにカムラの里に戻ってね!!!ここには闘技場ないからね!!ってことだった。

「ねんだわ」的なこと言う新教官おもろい。

でもそれくらいそこら辺のエリアのキャンプ地でやればいいじゃん!とチョト思った。

それだけのために教官エルガドに来たんか……。そしてそれのために来たばっかりでカムラの里に戻るんか……。

ここ絶対開発陣がわざとちょけてこういう展開にしたでしょ。

この「しばらくカムラの里に戻れませんよ」って警告はなんだったんだよ!!!

 

ちなみに疾替えの鍛錬してきたんですが、ハンマーだと使わなさそうだなという印象。

でも双剣だと用があるかも。

双剣の入れ替え技に鬼人空舞があるんですが、クナイ刺しからの空中乱舞だとクナイ当たった場所にうまく当てられなくてダメージ稼げないんですよね。

なので敵の回避優先にするターンでは鬼人空舞にして、ダメージ稼ぎたいときは別の入れ替え技にしたりするかもしれん。

 

そんで、さっそくサンブレイクに来て初のクエストに行ってきました。

密林エリアがある!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(大声)

あのMHP2で散々遊んだ密林が!!!イャンガルルガを散々狩りまくった密林が!!!!!(冗談抜きでイャンガルルガ百体くらい狩ってた)

思わぬサプライズだった。ウツシ教官がエルガドに来てくれたことよりも嬉しいかもしれん(???)

ウオオオオオオオオオ!!!!!!

キャンプエリアすぐそこにある崖のぼりツタ!!!!!!懐かしい!!!!!あまりにも嬉しい!!!!

モンハンやってきた人ほど嬉しいんじゃない????? てか密林ってこんなに色鮮やかだったんだ。

よくよく考えればライズって大社跡とかちょっと曇りっぽいどんよりしたエリアばっかりだったもんね……。

ウワーーーーランポス懐かしすぎる!!!

久しぶり(プレイ時間で約45時間)だな!!!

この青々とした肌やっぱ目立つね。

 

エストはさらっとこなせたよ。

MR(マスターランク)なだけあるのか捕獲ラインから討伐成功までがしぶとい。

でも新攻撃モーションはけっこう隙が多くなってるモンスター多くない?(気のせいかも)

あとオトモ猫ズがよくにゃんにゃん言うようになった気がする。

ピクミン連れ歩いてるみたいな気分になるね。

 

こんな感じでした。

めっちゃたのし~~~~思わぬサプライズもあったし。

端々の要素がライズの思い出を大事にしたいプレイヤーのことも考えてるよ!!って感じられていいですわね~~~~。

サンブレイクは楽しみな要素もいっぱいあるので、すごいワクワクしてる。

またライズと同じくサンブレイクのプレイ記録も書いていきたいですわね。

 

おわり