リバース:1999を始めてちょうど1週間経ちました。
本来ならガチャ石に変換できる石を爆速で割りながらプレイしてるので、私にしてはめちゃくちゃ早いペースで進めています。
今までやってきたソシャゲで、石を割ってまでメインストーリー進めたゲームなんて初めてだよ……。
ナイトがようやく手に入ったので、今の手持ちはこんな風になりました。
右下のザザビーも含めると、星6が3体。
コーンブルメちゃんも含めて、今後ザザビーちゃん育てることを考えると主力が草に偏りまくりそう。
汎用ヒーラーがおらんので、メディスンポケットくんが欲しい〜〜!!!と思ってるのですが、ピックアップもされていない星6を闇鍋で引き当てようとするのは無謀だとさすがの私も分かっている……。
でも先行版大陸情報だと、メディスンくんピックアップは最低4ヶ月先?と聞いてそんなの待てへんわ〜〜!!!となってる。
ガチャ石は大量にあります!!モノローだけで20連くらいあったはず。
というか今メインストーリーで4-21達成したんですけど、ここまでヒーラーいないまま進めておる。
回復ないとキツそうなところは、テナント氏のシールドでお茶濁ししてる。パワーで全てを進めてるので……
個人的にさっさと進めた方がいい部分↓
ウィルダネスのレベルを上げる(造幣などの部分もケルンベイビー周回して集めてレベル上げる)
アークナイツの基地と同じで、放置してるだけでお金と経験値が貯まるので早く上げたもん勝ち。ここで経験値とお金を稼げれば、スタミナを素材周回のためだけに集中できるので。洞察が2とか3になるほどに素材周回にかかる負荷が高くなっていくので……。
あとメインストーリー死ぬほど面白い。
なんというか、ソシャゲのストーリーってチャプターごとに面白さにムラがあるんですよ。
でもそれはゲームにシナリオが付随してるシステム上、小説とかとは違って仕方ないことなんだろうなあと思ってたんですけど、リバースのメインストーリーはその面白さがずっと高水準でいてくれる。
あとチャプターごとのストーリーが短くて嬉しい。自分みたいに多動&集中力皆無の人間にはありがたい。
今度リバース:1999単体でメインストーリー言及したブログ書きたいわね〜
おわり